ポインタ
通常の配列へのポインタはそのまま行ける。 二次元配列からは普通じゃいけない。 int array[3][5]; int* p = array; これはエラーになる。 int array[3]; int* p = array; ふつうの配列でこうやるけど、配列名はそのまま先頭要素のアドレスなので、 int arra…
nenechi.hatenablog.com の続きです。 配列のメンバ変数を持っている class のコンストラクタを作ったりしました。 んで、配列のメンバ関数はポインタで作成するのですがその class をそのまま引数にした関数を作ってしまうとやばいらしい。 なんでも、class…
プログラム実行中に動的に変数を作る。 そのために使うのが new と delete 。 動的に変数を作るとはどういうことかというと ----------------------------------------------- int main(){ int size; cin >> size; int* p = new int[size]; } --------------…
(注)externはまだ混乱するので今のぐちゃぐちゃが解決してから考える。 関数の外で宣言された変数はグローバル変数 どこからでも使用可能でプログラムが終了するまで保持される。 -------------------------------------------- int gh;//グローバル変数宣言…
char型 まずは何もしないでバイト数表示 -------------------------------------------- int main(){ char t; cout << sizeof t << endl; } (結果) 1 -------------------------------------------- 1バイトあるらしい。 次に 'a' を入れて見る --------…
関数を作成する場合に ------------------------------------ void Test(int x){ //カッコ内が仮引数 cout << x << endl; } int main(){ Test(10); //カッコ内が実引数 } (結果) 10 ------------------------------------ の場合は 10 になる。 ここで勘違…